座長・演者の皆様へ(*一般演題を除く)
1.登壇場所
現地会場での登壇となります。
2.当日について
(1)受付について
- 座長、演者はご来場の際、担当セッション開始1時間前までに必ず総合受付にて受付をお済ませください。
- 総合受付:外濠校舎3Fオープンスペース(第2会場(S305)前)
ご注意!〈9:00または9:30からのセッションをご担当される場合〉
セッション開始15分前までに受付をお済ませください。また、発表スライドは必ず前日までにアップロードをお願いいたします。
(2)発表に関する注意事項
- 使用する視聴覚機材は、PCプロジェクター(Power Point)とさせていただきます。
- シンポジウム、ワークショップ等の発表時間は座長の指示にお従いください。
- 担当プログラム開始時間の5分前までに「座長席」「演者席」にご着席ください。
- PC本体をお持込みの場合、必ず事前に第32回日本産業精神保健学会運営サポート事務局〈合同会社アルテミュニティ mail:info▲ultimunity.org (▲を@に置き換えてください)〉までお問合せください。
(3)発表スライドデータ提出方法
- 最終版ファイルを会期前日までに発表会場のURL(Dropbox)にアップロードしてください。
- ファイル名は「氏名・セッション名(例:「産業太郎・シンポジウム1」」としてください。
- 発表においてはCOIについてご留意ください。詳細は下記「3.発表におけるCOI開示について」をご参照ください。
〈アップロード後の修正や差し替え&当日の提出を希望する場合〉
- 当日のプログラム開始1時間前までに、USBにて最終版ファイルをご提出ください。
- 提出場所:PC受付(外濠校舎3Fオープンスペース〈第2会場(S305)前〉)
- ただし、「9:00または9:30からのセッションをご担当する場合」は当日の提出は承りません。必ず事前にアップロードをお願いいたします。
(4)「 打合せ室」のご案内
- 当日は下記のとおり発表会場ごとに打合せ室を用意しています。ご自由にご利用ください。
- 事務局側では打合せ室のみ提供し、セッティングは行いません。当日の打合せは各セッション内でご相談の上、実施されてください。
発表会場 | 打合せ室 |
第1会場(薩埵ホール) | S601(外濠校舎6F) |
第2会場(S305) | S302(外濠校舎3F) |
第3会場(S405) | S402(外濠校舎4F) |
第4会場(BT610) 第5会場(S306) 第6会場(S404) | S303(外濠校舎3F) |
3.発表におけるCOI開示について
ご発表の中で、COIの開示が必要となるものに関しては、必ず開示をお願いいたします。開示の際は、タイトルの次のスライドに【様式1】または【様式2】のどちらかを挿入して下さい。

書式等は以下からダウンロードできます。
利益相反COIの開示について(PowerPointデータ)
【COI(利益相反)自己申告が必要な基準】
発表研究に用いた薬剤・測定機器・器具・質問票・ソフト・システムと関連する、または、それらの成果を利用する目的で関与する企業・法人組織・営利を目的とする団体等(以下、当該企業等と略す)と、演題登録日から過去1年以内に以下に該当する関係がある場合、「利益相反に該当する」と判断してください。
A)当該企業等の役員、顧問職で報酬額が年間100万円以上
B)当該企業等の全株式の5%以上の所有
C)当該企業等からの特許権使用料が年間100万円以上
D)当該企業等から支払われた日当や講演料・の合計50万円以上
E)当該企業等から支払われたパンフレットなどの執筆に対する原稿料が合計50万円以上
F)当該企業等が提供する委託研究や共同研究の研究費総額が年間200万円以上
G)当該企業等が提供する奨学寄付金総額が年間200万円以上
H)当該企業等が提供する寄付講座に所属している場合
I)その他、当該研究とは無関係な、当該企業等からの旅行や贈答品などの総額が5万円以上
研究倫理について
倫理的な配慮が必要な発表においては、その対応をご記載ください。