(2025年4月9日更新)
■開催方式
第1会場:現地開催 + ライブ配信 + オンデマンド配信
第2会場・第3会場:現地開催 + オンデマンド配信
第4会場・第5会場:現地開催のみ
セッション名 | テーマ | 日程・会場 | 役 割 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|---|---|---|
■大会長講演 | (調整中) | 1日目(8/23) 9:00~9:50 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | 大庭 さよ | メンタルサポート&コンサル東京 合同会社 | |||
■教育講演1 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 安全・健康配慮義務を正しく理解する | 1日目(8/23) 13:30~15:00 第2会場 | 座 長 | 田中 克俊 | 北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学 |
演 者 | 三柴 丈典 | 近畿大学法学部、日本産業保健法学会 | |||
■教育講演2 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 精神障害の労災認定後の社会復帰に関して | 2日目(8/24) 11:15~12:25 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■教育講演3 | ハラスメントと精神障害 | 2日目(8/24) 11:15~12:15 第2会場 | 座 長 | 小田切 優子 | 東京医科大学公衆衛生学分野 |
演 者 | 津久井 要 | 港北もえぎ心療内科・もえぎ心身医学研究所 | |||
■教育講演4 | トラウマ/ポリヴェーガル | 2日目(8/24) 16:00~17:00 第2会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■教育講演5 | 外国人労働者のメンタルヘルス支援 -多文化クリニックの現場から- | 2日目(8/24) 13:45~14:45 第3会場 | 座 長 | 渡井 いずみ | 浜松医科大学医学部 看護学科 地域看護学講座 |
演 者 | 阿部 裕 | 四谷ゆいクリニック | |||
■シンポジウム1 | 世代をこえて豊かなライフキャリアを実現するために ~必要なマインドとスキル、転機の活かし方~ | 1日目(8/23) 10:00~12:00 第1会場 | 座 長 | 松井 知子 | 杏林大学保健学部元教授 |
廣川 進 | 法政大学キャリアデザイン学部 | ||||
演 者 | 松浦 真澄 | 東京理科大学教養教育研究院 | |||
長久保 逸郎 | 日本キャリア・カウンセリング学会 | ||||
桜井 伸子 | 日本キャリア・カウンセリング学会 | ||||
■シンポジウム2 | 変化する時代における従業員のWell-being:企業間連携による新たな健康経営戦略 〜「共に創る」未来〜 | 1日目(8/23) 15:30~17:30 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■シンポジウム3 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 発達特性を踏まえた合理的配慮とキャリア開発 | 1日目(8/23) 9:30~11:30 第2会場 | 座 長 | 小島 健一 | 鳥飼総合法律事務所 |
佐藤 恵美 | メンタルサポート&コンサル沖縄 | ||||
演 者 | 岩本 友規 | Hライフラボ | |||
石井 京子 | 一般社団法人 日本雇用環境整備機構 | ||||
■シンポジウム4 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 産業医と臨床・基礎医学の専門性 | 1日目(8/23) 15:30~17:30 第2会場 | 座 長 | 田原 裕之 | 産業医科大学 産業生態科学研究所 産業精神保健学研究室 |
座長・演者 | 鎌田 直樹 | 北里大学 医学部 精神科学 | |||
演 者 | 加藤 憲忠 | 富士電機株式会社 大崎地区健康管理センター | |||
辻󠄀 洋志 | 南森町CH労働衛生コンサルタント事務所 | ||||
澁谷 亮 | トヨタ自動車株式会社 安全健康推進部 | ||||
宋 裕姫 | 株式会社OHアナリティクス | ||||
■シンポジウム5 | 変化の時代におけるベテラン社員の強みを引き出す -多職種で考える首尾一貫感覚(SOC)を活かした支援の実際- | 1日目(8/23) 9:30~11:30 第3会場 | 座 長 | 石塚 真美 | 国際医療福祉大学 成田看護学部 |
座長・演者 | 田島 麻琴 | 株式会社日立製作所 | |||
演 者 | 笹原 信一朗 | 筑波大学医学医療系 産業精神医学・宇宙医学 | |||
沢口 昌裕 | テクマトリックス株式会社 コーポレート本部 人事部 | ||||
加藤 久美子 | 元 医療法人新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院 | ||||
■シンポジウム6 〈日本外来精神医療学会連携企画〉 | 職場における障害者雇用の取り組みをめぐって | 1日目(8/23) 13:15~15:15 第3会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■シンポジウム7 | 小規模事業場のストレスチェック義務化に向けて | 1日目(8/23) 15:30~17:30 第3会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■シンポジウム8 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | ストレスチェック集団分析を組織づくりに活かしていくために | 2日目(8/24) 9:00~11:00 第1会場 | 座 長 | 丸岡 秀一郎 | 日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野 / 日本大学医学部附属板橋病院 心療内科 |
後藤 剛 | 山形さくら町病院 / 産業メンタルヘルスケア株式会社 | ||||
演 者 | 高野 知樹 | 医療法人社団弘富会 神田東クリニック | |||
石澤 哲郎 | 産業医事務所セントラルメディカルサポート / ワーカーズクリニック銀座 / 東京大学医学部附属病院心療内科 | ||||
指定発言 | 渡辺 洋一郎 | 横山・渡辺クリニック / 日本CHRコンサルティング株式会社 | |||
■シンポジウム9 〈日本産業保健法学会連携企画〉 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 産業精神保健における法律家との連携 | 2日目(8/24) 14:50~16:50 第1会場 | 座 長 | 田中 克俊 | 北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学 |
座長・演者 | 小島 健一 | 鳥飼総合法律事務所 | |||
演 者 | 深田 浩嗣 | HRプランニング研究所 | |||
後藤 剛 | 産業メンタルヘルスケア株式会社 | ||||
■シンポジウム10 | 産業精神保健におけるデジタルメンタルヘルスの新展開 | 2日目(8/24) 9:00~11:00 第2会場 | 座 長 | 川上 憲人 | 東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座 / 一般財団法人淳風会 |
加藤 憲忠 | 富士電機(株)大崎地区健康管理センター | ||||
演 者 | 古川 壽亮 | 京都大学成長戦略本部 | |||
榎原 毅 | 産業医科大学人間工学研究室 | ||||
佐藤 大輔 | 経済産業省ヘルスケア産業課 | ||||
■シンポジウム11 | ニューロダイバーシティの理解と産業精神保健領域への期待 | 2日目(8/24) 13:45~15:45 第2会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■シンポジウム12 〈治療と仕事の両立支援に関する委員会/日本キャリア・カウンセリング学会共同シンポジウム〉 | 多様なキャリアに着眼した治療と仕事の両立支援 | 2日目(8/24) 9:00~11:00 第3会場 | 座 長 | 小山 文彦 | 東邦大学 産業精神保健・職場復帰支援センター |
馬場 洋介 | 日本キャリア・カウンセリング学会・帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 | ||||
演 者 | 廣田 純子 | 一般社団法人がんと働く応援団 | |||
高田 愛 | 株式会社電通 がんと仕事の両立支援「LAVENDER CAFE」 | ||||
田中 和秀 | 医療法人ひつじクリニック | ||||
田中 希実子 | 東京産業保健総合支援センター | ||||
■シンポジウム13 | 若年層の職場適応とキャリア支援 | 2日目(8/24) 15:00~17:00 第3会場 | 座 長 | 佐藤 恵美 | メンタルサポート&コンサル沖縄 |
春日 未歩子 | 森とこころの研究所 | ||||
演 者 | 鈴木 あ久利 | 目白大学 目白大学短期大学部 | |||
福久 美和 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ 人材戦略推進部キャリアアドバイザーチーム | ||||
松田 由美江 | 東邦大学医療センター佐倉病院 産業精神保健・職場復帰支援センター | ||||
■大会長招聘シンポジウム | 「虎に翼」脚本家の吉田恵里香氏を迎えて | 1日目(8/23) 13:15~15:15 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■交流シンポジウム | AI時代の情報発信術 ~リターンとリスクを見極め、キャリアを切り拓く~ | 2日目(8/24) 11:15~12:45 第3会場 | 座 長 | 五十嵐 侑 | 産業医科大学産業医実務研修センター |
渋谷 純輝 | 合同会社ワンピック | ||||
演 者 | 芳賀 高浩 | クリニック中野 | |||
坪田 康佑 | 一般社団法人日本男性看護師會 | ||||
吉田 瑞香 | キオクシア株式会社 総務部 健康支援センター | ||||
辻 洋志 | 南森町CH労働衛生コンサルタント事務所 | ||||
■ワークショップ1 | 産業保健でオープンダイアローグを活用しよう | 1日目(8/23) 9:00~11:00 第4会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■ワークショップ2 | 治療と仕事の両立支援に関する事例検討 ~AYA世代のがんに罹患した従業員をどう支えるか~ | 1日目(8/23) 14:00~16:00 第4会場 | オーガナイザー | 三木 明子 | 関西医科大学看護学部 |
吉田 麻美 | 関西医科大学看護学部 | ||||
コメンテーター | 小山 文彦 | 東邦大学 産業精神保健・職場復帰支援センター | |||
田村 三太 | 一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング | ||||
宮沢 佳子 | ホロムアワーク合同会社 佳子社労士事務所 | ||||
■ワークショップ3 | 痛みの内観と共感からはじめるLGBTQ+労働者の支援 | 1日目(8/23) 13:30~15:00 第5会場 | 座 長 | 吉田 瑞香 | キオクシア株式会社総務部健康支援センター |
演 者 | 垣本 啓介 | 一般社団法人Health Equity Initiatives Japan | |||
ファシリテーター | 中澤 祥子 | 東海大学医学部基盤診療学系衛生学公衆衛生学 | |||
佐藤 乃理子 | 株式会社檜原ライフスタイルラボ | ||||
■ワークショップ4 | 産業精神保健分野における集団CBT活用法 ~従業員のセルフケア研修の理論と実践~ | 2日目(8/24) 10:15~12:15 第4会場 | 座 長 | 秋山 剛 | 六番町メンタルクリニック |
田村 三太 | 一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング | ||||
演 者 | 酒井 佳永 | 跡見学園女子大学 | |||
田村 隆 | 株式会社保健同人フロンティア | ||||
ファシリテーター | 荒木 美里 | ウェルビー株式会社事業開発部アライアンス課 | |||
飯田 真由美 | 神奈川県スクールカウンセラー | ||||
香山 聖子 | 東京逓信病院精神科リワークセンター | ||||
鈴田 純子 | 医療法人久響会あいクリニック神田 | ||||
宗田 美名子 | 泊ファミリークリニック | ||||
平村 真紀子 | 藤沢病院・リハビリテーション科デイケア課 | ||||
土屋 朋子 | 医療法人社団こうかん会日本鋼管病院 | ||||
■ワークショップ5 ※日本医師会認定産業医制度 生涯研修 | 長時間労働医師に対する面接指導実施医師ロールプレイ研修(実地研修) | 2日目(8/24) 13:45~16:45 第4会場 | ファシリテーター | 吉川 徹 | 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 |
中嶋 義文 | 三井記念病院 | ||||
■ワールドカフェ | キャリアの問題が背景にあるケースの検討 | 1日目(8/23) 16:15~17:45 第4会場 | 企画者 | 後藤 剛 | 山形さくら町病院/産業メンタルヘルスケア株式会社 |
吉田 麻美 | 関西医科大学看護学部 | ||||
運営者 | 田島 佐登史 | 株式会社日立製作所 京浜地区産業医療統括センタ | |||
田村 三太 | 一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング | ||||
■理事長賞授賞講演 | (調整中) | 2日目(8/24) 13:15~13:45 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■島悟賞授賞講演 | (調整中) | 2日目(8/24) 13:45~14:15 第1会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■協賛セミナー1 | 動機づけ面接 | 1日目(8/23) 12:05~13:05 第2会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■協賛セミナー2 | (調整中) | 2日目(8/24) 12:30~13:30 第2会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■一般演題1 | (調整中) | 1日目(8/23) 11:15~12:15 第4会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■一般演題2 | (調整中) | 1日目(8/23) 13:00~13:50 第4会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) | ||||
■一般演題3 | (調整中) | 2日目(8/24) 9:00~10:00 第4会場 | 座 長 | (調整中) | |
演 者 | (調整中) |